↑コレ。 吸引器と同じく、いつもみえと一緒に移動しているバッグです。
オムツポーチとして買ったんだけど・・・それ以上に活躍してるw
これねぇ いろいろ入ってます。
これ持っていけば、突然 救急車に乗ることになったりー「非常事態」が発生してもどうにかなるかも。
中身は・・・・(*´∇`*).。*・゚♪
・栄養カテーテル 6Fr
・シリンジ
・栄養セット
・吸引カテーテル 8Frを2本 12Frを一本
・キシロカインゼリー
・綿棒 長いのと普通の
・人工鼻
・体温計
・S字フック
・Yガーゼ
・薬 2日分くらい
・清浄綿
・オムツ
・おしりふき
・ビニール袋
・タオル
【栄養カテーテル】は・・・鼻チューブしてたときのをそのまま入れてる。万が一、胃ろうチューブがとらぶったときも、これを鼻からいれれば注入できるね☆
サイズがあうのか謎だけどw
【吸引カテーテル 12Fr】
普通に吸引で使うのは8Fr。 この12Frは・・・万が一、胃ろうチューブが抜けたときにとりあえず入れるため。
固定するテープも入ってます。
【吸引カテーテル 8Fr】
これね。救急車に乗ったときのための吸引用。
救急車には、8Frとかっていう小さいサイズはない。
あとー。 万が一、強すぎる痙攣がきたときのための【抱水クロラール】は・・・あたしのバッグの中に入ってます。
母子手帳とか、お薬手帳とかも。
最初はねぇ こんなにイロイロ入ってなくてー ほんっと、オムツだけみたいな感じだったんだけどw
救急車に乗るたびに増え、何かトラブル(胃ろうチューブが抜けたり)があるたびに増えw
最近は、救急車にも乗らないしw 非常事態もあまりないので・・・「念のためポーチ」みたいになってますが・・・w
時々、中身を確認する程度で・・・あまり使わないwwwwwwww
あーそうそうw 【みえの入院セット】って書かれた箱もあるよwwwwww
入院するときに、必要なものが入ってますw
今日は、意外に寝た。
21:00~3:00くらい寝た。
でも、気になってあたし何回も起きたし・・・|ω・。)
3:00お目覚めのみえは、今日もまた朝寝。
いっぱい寝て、目が腫れぼったいwwwwwwwwwwwwww
ちょーっと、吸引の回数が多いですが・・・・まぁ元気です。
痙攣は相変わらず。 今週、どうにか都合をつけて池田先生んところに行こう思ってます。
(*´∇`*).。*・゚♪
SECRET: 0
PASS:
救急車に乗る時のバック用意してたら いざという時 慌てなくて良いもんね
SECRET: 0
PASS:
使う機会がなくても、念のためにと、なにげに荷物多いですよね!!
私も、前はマザーズバックを使ってたけど、気切してから吸引器とかも持ち歩くようになったから、今では、デザインよりもいっぱい入るバックを優先!!(笑)
うちのバギーは、吸引器を置く台がないから、大きいバックに入れてS字フックを使ってバギーにぶら下げてます。そして、荷物の負担を減らすため、最近はリュック!!両手使えるし、荷物も結構重くなっちゃうから、ショルダーとか、手持ちとかだと、肩に負担かかるんだよね~(>_<)
みえちゃん、目ぱっちり☆☆
うちの娘は、エアコンを消して寝るとすぐ起きちゃうんだよね↓↓
SECRET: 0
PASS:
何かあったときのために・・・って、やっぱり必要ですよね(>_<)
吸引器や吸引器の電池とかも予備で用意してますか?
うちは1台しかないので(電池も1こ)、
一度パワースマイルのボトルの上蓋が割れた時焦りましたw(゚o゚)w
大きな災害とかあったら怖いですよね(T_T)
SECRET: 0
PASS:
備えあれば~ってやつよね!さすがみえちゃんママ(≧∇≦)ъ ナイス!
うちは、とりあえず「エスクレ・トリクロ」は持ち歩いてるわ。
手術する前(噴門形成)は、しゅっちゅう吐くからタッパーもwwこれがいらなくなったのは嬉しい♪
そっかぁ・・・胃ろうの抜ける可能性があるってこと忘れてたΣ(|||▽||| )
まだないけど、万が一の時のため私もカテーテル常備しとこう!あんがとー!!
みえちゃん、ピクピク、ギューとして寝れないの?(泣)ママも辛いのよく分かるよ。今日は寝れるといいけど・・。
大きな目で「てへっ」ってかわいいわ(o≧∀≦o)
SECRET: 0
PASS:
管理者の承認待ちコメントです。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
色々な人間がいるのがあたりまえの世の中。
みえちゃんママが笑顔である限り、なにがあっても頑張れる・・
幸せな「みえちゃん」だよね。
救急セットは私も用意してましたよ。
SECRET: 0
PASS:
★>>ちーちゃんへ
そうそう。あわてちゃうもんねぇ!!
まぁ 救急車に乗るようなことがないに限るwなんだけどねw
★>>ぴょんちゃんへ
そう!念のための荷物が多いwww
長いこと使ってないけど持ち歩いてるものって多いね。
なんかあったとき怖いしさぁ。
デザイン性もよくて、機能的なあたし好みのがあればいいんですけどー( ´∀`)
★>>そらちゃんママへ
吸引器のふた! あたしも割れたことがあるよ!!
!!!━━(・∀・`*)━━!!!だよねw
バッテリーは一コしか持ってないんだなぁ。
でもねw ちょい自慢だけど・・・本体(桃色の部分)は予備を持ってるwww
なんと! オクションで2000円で買いましたーヽ(*・ω・)ノ ルン♪
蓋とか吸引ビンとかそういうのは2個を使い回ししてるよ。
なので、一コが壊れてもとりあえずは大丈夫!
で、足踏み式の吸引器も持ってます。いまだ出番はないけど・・・非常用。
うまく使えるのか謎( ´∀`)
★>>ももたんママへ
タッパー!! それはそれは、かさばるものを・・・。
みえも、噴門形成する直前はよく吐いてたよぉー。
まさしく「マーライオン登場」
胃ろう、抜けるかもよ。 あたしなんて2回も抜けたからねぇ。
念のため念のため・・・。
固定のテープもあったほうがよろしぃです☆
「てへっ」かわいぃでしょー ヽ(*・ω・)ノ ルン♪
★>>白さんへ
はじめましてー。(なんだか雰囲気的にはじめましてな感じがしないんですが・・・)
ブログ読んでくれてありがとうございます。
幸せなみえちゃん。なんだかとっても嬉しいコメントをありがとうございます!!
いろいろへこむこともあるけど、とりあえず笑っていようと思ってます。
ずっとそうしてきたのでー これからも(*´∇`*).。*・゚♪